トップページ >
よくいただく質問 >
石田さんが尊敬する人、
目標にしている人はいますか?
失礼に聞こえるかもしれませんが、、、私は、「尊敬する人」や「目標にしている人」が、いないのですよね・・。
ただ、「人物」としてはいませんが、 1つ1つのことで、尊敬できるものを持っている人 は、たくさんいます。
たとえば、私は草野球をやっているのですが、同じチームに、73歳なのに、打って・走って・投げられる人がいるんですよ!
ピッチャーもできるし、ヒットも打てますし、何より、「盗塁」もするんですよ。。。
私が73歳になったら、同じように野球ができる自信がないので、その人のことは、本当に「すごいなー」と尊敬します。

あと、私の父親も、尊敬できるものを持っています。
それは、「とても真面目」ということです。
私の父は、営業の仕事をやっていて、かなりの営業成績を出していることは、知人から聞いて知っているのですが、父は、自分では、決して自慢したりしないのですよね。
そして、「営業の難しさと大変さ」は、私も少なからず、理解しているつもりなのですが、父がこれだけ営業で結果を出せている理由は、真面目で、人から信頼されているからだと思います。
私が、もし営業の仕事をやっても、父には勝てないと思います。
あと、父は昔、野球がすごく上手で、私が小さいときに何度もその姿を見ていたのですが、、、今の私と、若いときの父を比べたら、私は負けているかもしれません。
もちろん、これはなかなか比べることはできないのですが、「一生 親父を追い越せないのかなー」と思うと、男(息子)としては、けっこう悔しかったりします。
あと、その他のことで言うと、ホリエモンがよく言っていた、「シンプルに考えて、とにかくやってみろ」、「成功を手にできるのは、やった人だけだ」という言葉は、私にとっては勉強になりました。
もちろん、ホリエモンのすべてを尊敬しているわけではないのですが、私が2006年に、サラリーマンを辞めて独立したのは、このホリエモンの言葉が、1つのきっかけになっていたかもしれません。

あと、ウォーレン・バフェットの「周囲の人からそれなりの評判を得るには20年かかるが、その評判はたった5分で崩れることがある。」という言葉は、今でも私は、常に心に刻んでいます。
と言っても、この言葉は、私がサラリーマン時代に、取引先の上司によく言われていた言葉で、そのときに覚えたのが先なのですが、この言葉は、私は常に思い続けて、仕事をしています。
「尊敬する人」、「目標にしている人」がいて、ちゃんと答えられたほうが印象は良いと思いますが、、会ったことが無い、よく知らない人のすべてを尊敬するのは、個人的に、ちょっと無理があるような気がしています。
ただ、尊敬できるところを持っている人は、たくさんいるので、その1つ1つを勉強しながら、自分の人生につなげている、という感じですね。
少しひねくれた考え方かもしれませんが、、、私はこのような考え方を持っているので、もし参考になるところがあれば、参考にしてみてくださいね!
【よく読まれている関連記事】
|
【おすすめコンテンツ】
■当サイト限定の「プレミアム動画」を無料でプレゼント!
価値が高かったため、当サイトで無料で公開することができなかった動画があります。
その「プレミアム動画」を、期間限定で、無料でプレゼントしています。
⇒ 5つの「プレミアム動画」の無料ダウンロードはこちらから!
■初心者がインターネットで月20万円の収入を得るための講座
インターネットで収入を得るために、必要な「技術」や「スキル」を身につけられる講座が、会員制サイドビジネス講座です。
今まで1600名以上の方に参加していただき、たくさんの初心者の人がホームページを作れるようになり、そのホームページで収入を得られるようになっている「実績」があります。
⇒「会員制サイドビジネス講座」の詳細はこちらから!