インターネットを使った副業で、月20万円の収入を、継続して得られるようになるためには、お金を稼ぐことに対する罪悪感を取り除くことが必要です。
そこで、あなたがお金に対して持っている考え方を確認して、お金に対する罪悪感を、取り除いていきましょう!
■「お金に対する考え方を確認すること」の概要
・あなたのお金に対する考え方を確認する
・誰もが、お金に対する罪悪感を持っている
・では、「お金」とは何なのか?
・時給1000円の意味は?
・私たちが提供できる価値は?
・「情報」は、価値が極めて高い!
・価値のある「情報」とは?
・人が辛いこと、人が大変なことを、私たちが、代わりに実施してあげる
・価値のあるものを提供する代わりに、お金をいただくことは悪いことではない
・つまり、あなたは、稼いでも良いのです!
・私たちの仕事内容は、「幸せな時間を売る仕事」です
■「お金に対する考え方を確認すること」の内容
人は、「お金を稼ぐこと」に、罪悪感を持っていることが多いです。
しかし、お金を稼ぐことに対する罪悪感を持っていると、自分にブレーキがかかってしまい、人からお金をいただくことができなくなってしまいます。
そこで、あなたの お金に対する考え方を、ここで確認していきましょう!

あなたのお金に対する考え方を確認する
・お金を稼ぐことは、悪いことだと思っている。
・お金は、悪いことをしないと稼げないと思っている。
・お金を稼いでいるやつらは、悪い人間ばかりだと思っている。
・お金をいただく、お金を稼ぐということは、人を騙すことだと思っている。
・お金は、人から奪っているものだと思っている。
・お金を稼ぐことは汚いし、がめついと思っている。
・お金は貯まらないものだと思っている。
・お金を稼ぐことは、大変だと思っている。
・お金を稼ぐことは、難しいと思っている。
|
人は、お金に対して、良いイメージではなく、悪いイメージを持っていることが多いような気がします。
実際に私も、このような考え方を持っていました。
たとえば、私がサラリーマンのときには、会社から毎月給料をもらうことは、当たり前だと思っていました。
でも、独立をして自分でビジネスをやると、直接、人からお金をいただくことになります。
そのため、最初はそのイメージが、なかなか持てなかったのですよね。
実際に、最初は、あまり結果が出ませんでしたし、お金を稼ぐことは難しいと思っていました。
また、結果を出して収入を得ている人を見ていると、人を騙したり嘘をついたり、悪いことをして稼いでいるように見えたこともあったくらいです。
だから、私はお金に対してあまり良いイメージを持っていなかったので、「お金に対する考え方」をまとめました。
お金に対する考え方は、人それぞれで違うと思うので、ここで一度、あなたのお金に対する考え方を、確認してみてくださいね。
誰もが、お金に対する罪悪感を持っている
・ニュースで巨額の脱税をしている人間を見た。
・ニュースで、たくさんのお金を稼いだ人が、詐欺をして捕まっているのを見た。
・人にお金を貸したら返ってこなかった。
・両親がお金のことで喧嘩をしていた。
・ニュースで、お金がらみの事件が起きているのを見た。
・嘘をついて、お金を得ようとしている人間を見た。
|
お金を稼ぐということに対して、罪悪感を持っている人はきっといると思います。
ニュースなどでも、お金がらみでトラブルになっていることを見ることも多いですし、その「トラブルを引き起こすお金は悪いもの」というイメージがきっとあると思います。
お金に対する罪悪感を持っている人もいると思うので、ここで一度、確認をしてみてください。

では、お金とは何なのか?
お金とは、「価値を数値化したもの」です。
たとえば、世の中には、価値のあるものがたくさんあります。
具体的には、家や車以外にも、時間や、労働力、技術、情報などにも価値があります。
お金とは、価値を数値化したものであるため、世の中にある価値のあるもの(たとえば、時間や労働力、車、技術、情報など)と交換することができます。
時給1,000円の意味は?
時給1,000円の仕事があるとします。
これは、1時間の労働力と、1,000円のお金と交換しているということです。
つまり、1,000円というお金と、価値のある1時間の労働力を、交換しているということですね。
ほかにも、エステなどに行ったら、技術を受ける代わりに、お金を支払いますよね?
これは、「技術」という価値のあるものと、お金を、交換しているということになります。

私たちが提供できる価値は?
そして、私たちが提供できる価値のあるものとは、「情報」です。
インターネットビジネスは、価値のある情報を提供することによって、お金をいただく仕事になります。
たとえば、「価格.com」というサイトがあります。
このサイトは、商品の値段を、お店ごとに比較してくれるサイトです。
このサイトの「家電」のカテゴリから、「液晶テレビ」の個所を見ると、液晶テレビで人気のあるランキングが表示されます。
そして、気になる液晶テレビをクリックすると、価格が安い順に表示されるため、どのお店で売られている商品が一番安いのかを、簡単に見ることができます。

本来なら、いろんなお店のサイトを自分で見て比較して、どの店が一番安いのか、どの店の送料が無料なのかということを調べていきますよね。
でも、「価格.com」のサイトを見れば、すぐに比較することができます。
このように、情報を提供することによって、お客様が必要になるはずだった、「値段やスペックなどを比較する時間」を、短縮してあげることができます。
その分、お客様が自由に使える時間が増えますよね?
だから、「情報には価値がある」ということです。
他にも、「クックパッド」のサイトを見ると、レシピの情報がたくさん掲載されています。

そして、クックパッドは、食べ物などの「もの」を提供しているわけではありません。
いろいろな「レシピの情報」を、提供しています。
そして、このようなレシピの情報があれば、主婦の方は自分で本を買ったり、試行錯誤して自分で料理を考えたりする時間を省くことができるので、とても助かります。
だから、情報は価値がありますし、お客様の時間を短縮してあげることで、お客様が自由に使える時間を増やすことができる、ということです。
「情報」は、価値が極めて高い!
「情報」は、人生で最も価値が高いものの1つである、「時間」を増やしてあげることができます。
たとえば、「価格.com」を見れば、多くのお店のサイトを確認しなくても、どのお店の商品が1番安いのかが、簡単に分かりますよね。
つまり、情報があれば、本来 必要となるはずだった時間をなくすことができて、その分、お客様が自由に使える時間を増やすことができるということです。
他にも、たとえば、道に迷ったときにも、目的地までのルートの情報があれば、簡単に目的地に行くことができますよね。
このような情報があれば、道に迷う時間も減らすことができます。
時間は、とても価値の高いもので、一日24時間という時間を、25時間に増やすことは誰にもできません。
でも、情報があれば、本来、人が使わなければならなかった時間を減らすことができて、その分、自由に使える時間が増えるようになるのです。
このように、人の時間を増やしてあげることができる情報は、極めて価値の高いものという認識を持ってください。
価値のある「情報」とは?
価値のある情報とは、世の中にある情報を調べて、まとめて、それらを自分で実際に体験して、得られた結果を分かりやすく伝えている情報のことです。
これが、人にとって、「価値のある情報」になります。
私たちは、価値のある情報を与えることによって、お金をいただく仕事をしています。
逆に、自分が使ったことがない商品の情報や、自分が良いと思っていない商品の情報には、価値がありません。
たとえば、私の運営サイトに、「動画で覚える無料ホームページ制作講座」 があります。
このサイトは、ホームページの作り方を調べて、まとめて、自分で実際に体験して、私が一番良いと思ったホームページの作り方を、お伝えしている動画サイトです。

世の中には、ホームページの作り方を教えている本や教材はたくさんありましたが、文章と図だけでは、分かりづらいと感じました。
あと、ホームページを作るタグも覚えづらかったし、すごく分かりづらかったです。
そこで私は、ホームページを作るためのパーツをたくさん用意して、それらをコピーペーストで組み合わせてホームページを作る方法を、このサイトでお伝えすることにしました。
ほかにも、「FX資産運用ブログ!FXのスワップでゆっくり長期投資」というサイトも、私は運営しています。

このサイトも、世の中にあるFXの情報をまとめて、自分で実際に体験して、それを動画で分かりやすく人に伝えています。
自分で実際に体験した情報は、他の人にとって、「価値のある有益な情報」になるということです。
人が辛いこと、人が大変なことを、
私たちが、代わりに実施してあげる
人は、考えることが嫌いです。
また、人は、まとめることが嫌いで、1歩進むことを嫌がります。
そして人は、実験台にされるのが嫌いです。
人ができないことや、人が嫌なことを、私たちが行ってあげる代わりに、お金をいただいています。
つまり、価値と価値の交換をしているということです。
価値のあるものを提供する代わりに、
お金をいただくことが悪いことでは無い
情報を提供をして、お金をいただくことは、悪いことではありません。
「価値のない情報」を与えて、お金を得ようとすることが、悪いのです。
たとえば、自分が使ったことのない商品の情報や、自分が良いと思っていない商品の情報には、価値がありません。
「価値のある情報」とは、先ほどもお伝えしたとおり、世の中にある情報を調べて、それらをまとめて、実際に自分で体験して、得られた結果を分かりやすく伝えている情報のことです。
人生の中で、最も価値と高いものの1つである時間を、情報を与えることによって、無駄な時間を省き、お客様が自由に使える時間を増やしてあげることができるのです。
つまり、あなたは、稼いでも良いのです!
ビジネスというのは、価値と価値の交換です。
価値のあるものを提供する代わりに、「価値を数値化したものであるお金」をいただくことは、決して悪いことではありません。
だから、私たちは、堂々とお金を稼いでも良いのです。
私も、「人からお金をいただく」ということは、今でも苦手です。
特に、情報という形のないものを提供して、お金をいただくことは、本当に嫌でした。
「情報商材は詐欺だ!」とか、「情報と言う形のないものには価値がない!」と思っていました。
でも、有益な情報を与えることによって、お客様の時間を増やし、お客様に最高に喜んでもらうことができるようになるのです。
だから、お金を稼ぐということに、罪悪感を感じることはありません。
私たちは、「堂々とお金を稼いでも良い」ということを、認識してくださいね。

私たちの仕事内容は、「幸せな時間を売る仕事」です
これが、私の出した結論になります。
人ができないこと、人がやりたくないことを、私たちが代わりにやってあげて、有益な情報として提供することで、人が本来使わなければいけないはずだった時間を、減らしてあげることができます。
つまり、私たちの仕事は、人が自由に使える時間を増やしてあげる仕事、、、「幸せな時間を売る仕事」だと思っています。
インターネットで、収入を得られないと思っている人は、「メンタルブロック」があると思います。
つまり、お金をいただくことに対して、「申し訳ない」という罪悪感の気持ちです。
ここで説明した考え方は、1つの考え方ではあります。
ただ、この考え方をしてから、私は収入が爆発的に増えたので、ぜひ、1つの考え方として、参考にしていただきたいと思っています。
そして、罪悪感を取り除き、私たちの仕事は、「幸せな時間を売る仕事」という認識を持ってくださいね。
【よく読まれている関連記事】
【おすすめコンテンツ】
■当サイト限定の「プレミアム動画」を無料でプレゼント!
価値が高かったため、当サイトで無料で公開することができなかった動画があります。
その「プレミアム動画」を、期間限定で、無料でプレゼントしています。
⇒ 5つの「プレミアム動画」の無料ダウンロードはこちらから!
■初心者がインターネットで月20万円の収入を得るための講座
インターネットで収入を得るために、必要な「技術」や「スキル」を身につけられる講座が、会員制サイドビジネス講座です。
今まで1600名以上の方に参加していただき、たくさんの初心者の人がホームページを作れるようになり、そのホームページで収入を得られるようになっている「実績」があります。
⇒「会員制サイドビジネス講座」の詳細はこちらから!