私は今までに、とてもたくさんの人に、ホームページの作り方や、インターネットビジネスのやり方をお伝えしてきました。
そして、この経験で、失敗してしまう人には、確かに共通点はあると思いました。
その共通点とは、ただ単に、「行動をしない」 ということです。

そもそも、ホームページの作り方を覚えることや、インターネットビジネスをやることは、リスクがないので、「失敗」というものが、無いような気がします。
もちろん、投資であれば、「数百万円を損した・・」という形で、お金が減ることがあるので、これは「失敗」と言えるかもしれませんが、インターネットビジネスはお金がほとんどかかりません。
だから、そもそも、「失敗」というのは無いと思います。
ただ、もし、「結果が出ないこと = 失敗」と言うのであれば、失敗する人の共通点は、「行動をしないこと」だと思います。
具体的には、行動をしない人の特徴は、自分がまだやっていないことに対して、不安を持ってしまうのですよね。
たとえば、このような不安を持ってしまいます。
「インターネットで情報を公開して、
個人情報が特定されたらどうするんですか?」
「ホームページを未完成の状態で公開して、
悪い評判が立ったらどうするんですか?」
「自分が答えられない質問がきたら、どうするんですか?」
「パスワードが流出したら、どうするんですか?」
「ホームページに掲載した文章について、
著作権違反で訴えられたら、どうするんですか?」
|
もちろん、このような不安な気持ちを持つことは、私もよく分かりますよ。
いくら、「インターネットビジネスにリスクは無い」と言っても、考えられる不安要素を洗い出せば、やはり出てきますよね。
ただ、やる前に、「実際に起こっていないことへの不安」や「起こりそうなリスク」を考えてしまうと、
いくらでも出てくるものですし、そもそも、一歩を踏み出すことができなくなってしまいます。
人は、初めてやることで、知識がないことだと、「見えないものへの不安」や「実際に起こっていないことへの不安」が、どうしてもあると思います。
でも、それは、やったことがないことで、知識がないから、いろいろなことを考えてしまって、不安になってしまうんですね。
そして、「こうなったらどうするんですか?」、「もしこんなことが起こったらどうするんですか?」と言って、リスクばかりを考えてしまうと、永遠に見つかってしまいます。
でも、実際にやってみて、知識が付いてくると、「考えすぎだったな・・」ということに気づきますし、リスクよりも、得られるメリットや結果の方が圧倒的に大きいということも分かると思いますよ。

結局、「結果」というものは、行動をした人、一歩を踏み出した人しか、得ることができません。
その「結果」というのは、良い結果もあれば、悪い結果が出るときもあるかもしれないけど、
でも、もし悪い結果が出たら、それを今後に活かして、次にまたチャレンジしていけばよいだけですよね。
一歩を踏み出して、実際にやってみるから、新しいことを学べて、知識もついて、成長していくことができます。
インターネットビジネスには、すごく細かく考えれば、多少のリスクも、もしかしたらあるのかもしれませんが、それよりも、チャレンジすることによって得られるものは、とてつもなく大きいです。
人生も生活も、変えてしまうくらいの結果につながることが実際にあるので、「行動をしない」という失敗をするのではなく、「行動すること」によって、「結果」を得ていくようにしましょう!
自分自身を変えることができるのは、他人ではなく、「自分しかいない」ので、ぜひ、今回の話が、人生を変える1つのきっかけになれば、嬉しく思います。
【よく読まれている関連記事】