最近は、海外のブランド品を低価格で購入することができる通販サイトもあります。
たとえば、「BUYMA(バイマ)」などの通販サイトが有名ですね。
そのため、もし、あなたが海外に住んでいる人であれば、このBUYMA(バイマ)を使って、副業をすることもできますよ。
たとえば、あなたがフランスに住んでいたとしたら、フランスにあるブランドショップに行って、売れそうな商品の写真を撮ります。
そして、その写真を、BUYMA(バイマ)に掲載するという形です。
商品の発送は、誰かがBUYMA(バイマ)にアップされている写真を見て、注文が入ってから、発送する形になります。
注文が入ったら、お店で商品を購入して、発送すればよいので、在庫を抱える必要がなく、リスクを低くすることができます。
つまり、具体的な流れとしては、、、
1.住んでいる国のブランドショップに行って、
売れそうな商品を写真に撮る。
2.その写真を、BUYMA(バイマ)にアップする。
3.BUYMA(バイマ)で、誰かが商品を注文したことを確認する。
4.商品の注文が入ったら、写真を撮ったブランドショップに行って、
実際に商品を購入する。
5.購入した商品を発送する。
|
という流れですね。
大きな特徴は、商品の注文が入ってから、商品を購入するということです。
注文が入ってから、商品を購入すれば良いので、在庫を抱えなくて良いという特徴があります。
ただ、実際に、BUYMA(バイマ)を使って、バイヤーとしてお金を稼いでいる人もいるのですが、、、海外に住んでいないと、基本的には行うことが難しいです。
もし、あなたが海外に住んでいれば、「このような輸入ビジネスもできる」ということを覚えておいてください。

BUYMA(バイマ)のようなサイトはありますけど、輸入ビジネスというのは、言葉の問題もありますし、トラブルも多いと聞きます。
もし行うなら、それだけの知識(語学力とブランド品に精通していること)が必要になります。
なかなか難しいですが、このようなビジネスモデルもある、ということを知っておいてくださいね。